令和5年7月8日開催 第41回東京マスターズ陸上競技選手権大会の種目別組順一覧表、スタートリスト掲載
令和5年7月8日開催 第41回東京マスターズ陸上競技選手権大会の種目別組順一覧表、スタートリストを掲載しました。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
令和5年7月8日開催 第41回東京マスターズ陸上競技選手権大会 タイムテーブル・競技者注意事項更新
7月8日第41回東京マスターズ陸上競技選手権大会の7月8日大会のタイムテーブル、競技者注意事項を修正しました。
参加予定のみなさま、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
令和5年7月8日開催 第41回東京マスターズ陸上競技選手権大会関係書類
令和5年7月8日開催 第41回東京マスターズ陸上競技選手権大会の関係資料をアップいたしました
ご参加される方は、必ずご確認のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
受付票は忘れずにお持ちください。
3タイムテーブル(7月5日更新)
※前回掲載していたタイムテーブルからハードル競技の順番に変更がございますので、ご注意ください。
4競技者注意事項(7月5日更新) (当日の混乱を避けるために必ずお読みください)
※「5, 競技場及び靴底について」を修正(一部文言を削除いたしました。)
5賞状・記録証申込書 (希望者のみ当日「メダル配布係」にご提出ください。)
6メダル受取証 (お手数をおかけいたしますが、プロントアウトし当日必ずご持参ください。)
7賛助会員募集及び申込書 (当日「本部」で受付いたします。連盟の運営のため、ご協力ください。)
————-
第24回東日本マスターズ陸上競技選手権大会大会要項公開
令和5年9月9日(土)開催 第24回東日本マスターズ陸上競技選手権大会大会の要項を公開しました。
1年間の改修工事を終えてリニューアルした八王子市上柚木公園陸上競技場で行います。
お申し込みは、7月10日(月)頃の予定です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
令和5年7月8日開催 第41回記念東京マスターズ陸上競技選手権大会受付票について
令和5年7月8日開催 第41回記念東京マスターズ陸上競技選手権大会の受付票および大会関係資料は、6月下旬にアップの予定です。
令和5年7月8日開催 第41回記念東京マスターズ陸上競技選手権大会の申込受付終了
令和5年7月8日開催 第41回記念東京マスターズ陸上競技選手権大会の申込受付を終了いたしました。たくさんのお申込をいただき、ありがとうございました。
東京陸協の個人登録番号について
JAAF新システムの仕様により、東京陸協の個人登録番号は「JAAF-ID」と統一されました。
※東京陸協として登録番号を発行できなくなりました。
エントリー時など、登録番号の入力を求められる場合は「JAAF-ID」を入力してください
※JAAF-ID=0で始まる11桁の数字
東京陸上競技協会ホームページをご確認ください。
https://toriku.or.jp/
2023年度東京マスターズ会員登録いただいた皆様へ
今年度、東京マスターズへ会員登録いただきありがとうございます。
この度は、陸連IDの承認までにお時間がかかりましたこと心よりお詫び申し上げます。
今まで、各都道府県陸協がとりまとめ、会員登録を行っていましたが、今年度より各団体(各市区町村陸協や一般クラブ等)が各都道府県陸協を通さずに、直接日本陸連に登録するというシステムに変更になったため、会員登録がスムーズにいっていないのが現状です。これまでのシステムと異なり、登録料の支払いやJAAF登録会員証の発行などで時間がかかっております。
4月17日までにお申込みの会員様
・情報を更新しましたのでマイページでご確認いただけます。
4月18日以降にお申し込みの会員様
・情報更新は、6月初旬頃位の予定です。
また、日本陸上競技連盟より以下の場合には、これまでの陸連IDを引き継がず、新しいIDへ変更になるとのご連絡がありましたのでご報告申し上げます。
・継続の方で、2022年度他クラブで陸連申請、2023年度東京マスターズで申請した場合
・再登録の方で、2022年度登録申請しておらず、2023年度再登録を申請した場合
ご不便ご迷惑をお掛けしましたこと重ねてお詫び申し上げます。
今後共どうぞよろしくお願いいたします。